
2023年1月、「東京eスポーツフェスタ2023」が開催!東京都が主催として関わっているので、まさに国をあげてのeスポーツ 大会といえます!さまざまな国内ゲームメーカーのタイトルの大会が開催され、全部で6種目もありますよ。
長年ゲームファンでありつづけた方にとっては、「まさか国が主催するesports 大会が開催されるなんて…!」といった感じですよね!開催場所は東京ビックサイト。まさに大々的なイベントです。初心者から上級者までが楽しめるというコンセプトで運営されています!まだニッチな存在かもしれないeスポーツですが、これをきっかけによりメジャーになるといいですよね!
ここで今一度、東京 eスポーツフェスタについて解説していきますね!数あるe スポーツ イベントのなかでも、特に注目を集めているesports 大会ですよ!2020年に第一回大会が開催されてから、2023年度は4回目の開催となります。
コンセプトは、初心者から上級者までだれもが楽しめることです。オンラインとオフラインを両立させたことで、さまざまな人が楽しめるようになっています。大会を開催するだけではなく、展示会、セミナー、学習企画なども催されますよ!
会期は2023年1月27日〜1月29日。オンライン展示会に関しては1月中旬〜2月中旬に開催されます!東京eスポーツフェスタの会場は東京ビックサイト!他にオンラインでも開催されますよ。動画配信もあり、Youtube、ニコニコ生放送、Twitch、OPENREC.tvで白熱の試合が放送されます!
各種目の優勝者には「東京都知事杯」が贈呈されます。これまでの歴史において、さまざまなゲーム大会が開催されてきました。ただ、大会はコミュニティ主催のことが多く、オフィシャルなものだとしてもメーカー主催がメジャーでした。にもかかわらず、東京eスポーツフェスタでは「東京都知事杯」が贈呈されるのです!eスポーツの市民権を感じますね!
アンバサダーは吉本興業の「見取り図」です!11月16日にアンバサダーのお披露目がありました。人気お笑い芸人×eスポーツのコラボはアツいですね!
つづいて東京 eスポーツフェスタ2023で開催される競技種目をご紹介しますね。種目はこちらの6つ!
国内のメジャーゲームが目白押しですね。特徴としては、他のeスポーツ大会で注目されているジャンルが選ばれていないこと。たとえば、デトネーターなどのプロゲーミングチームが活躍しているFPSジャンルはありません。それにfav gamingなどの選手が活躍している格闘ゲームも選ばれていません。スポーツ、パズル、音楽などのeスポーツ 大会といった感じなのが東京eスポーツフェスタです!
1つ目の種目は「eBASEBALLパワフルプロ野球2022」です!「eBASEBALLパワフルプロ野球2022」はKONAMIから発売されている大人気シリーズの最新作ですね。対戦はもちろんのこと、ストーリーモードも楽しいゲーム!リアルの野球にも負けないほどアツくなれるスポーツゲームです。
2つ目の種目は「グランツーリスモ7」です!「グランツーリスモ7」はSONYから発売されている大人気レースゲームシリーズの最新作。映像が非常にキレイなので、はじめて見ると本物のレースを見ていると勘違いしてしまいます!かなり本格的に作られているので、正確なテクニックとスキルが勝敗に関係していきますよ!大会ではトッププレイヤー同士の駆け引きを楽しみましょう。
3つ目の種目は「太鼓の達人ドンダフルフェスティバル」です!東京eスポーツフェスタでは定番になりつつある音楽ゲームですね。バンダイナムコエンターテインメントから発売されているゲームでもあり、普段ゲームを知らない方でも名前くらいは知っているのではないでしょうか!?東京 eスポーツフェスタでは上級者の華麗なコンボに注目しましょう。
4つ目の種目は「パズドラ」です!「パズドラ」はガンホーからリリースされているスマホゲームシリーズですね。スマホゲームの金字塔でもあり、一度はダウンロードしたことがある方も多いと思います。リリースから10年以上経った今でも人気は衰えを知りません!毎年進化しているので、今こそ遊びたいゲームでもあります。もちろん、東京イースポーツフェスタパズドラでの上級者のプレーは最高です!パズドラファンは東京eスポーツフェスタ パズドラ必見!
5つ目の種目は「ぷよぷよ eスポーツ」です!「ぷよぷよ eスポーツ」はSEGAから発売されている名物ゲームシリーズの最新作。東京eスポーツフェスタの種目のなかでも、特に競技シーンが発展しているタイトルでもありますね。また、数あるパズルゲームのなかでも、絶大な人気を誇ります。目にもとまらぬスピードで正確無比なプレーを連発する試合には目が離せません!東京 eスポーツフェスタでは、プロ部門を含めて3部門が開催されますよ。
6つ目の種目は「モンスターストライク」です!「モンスターストライク」はMIXIより配信されているスマホゲームですね。パズドラほどではありませんが、スマホゲームにしては長い歴史を持ちます。簡単操作で遊べるので、さまざまなファンを楽しませています。それでいて奥が深いので、大会にも注目!
つづいてスケジュールをご紹介しますね。基本的に予選は2022年12月、本戦は2023年1月に開催されます。では、種目別にスケジュールをお伝えします!
予選開催期間:2022年12月12日(月)15:00 ~ 2022年12月18日(日)23:59
決勝大会:2023年1月28日(土)
オンライン予選:2023年1月7日(土)
決勝大会:2023年1月28日(土)
オンライン一次予選:2022年11月18日(金)~ 2023年1月2日(月)
オンライン二次予選:2023年1月8日(日)~ 2023年1月15日(日)
会場予選&決勝大会:2023年1月28日(土)
予選:2022年12月12日(月)0:00 ~ 2022年12月18日(日)23:59
本戦:2023年1月28日(土)
オンライン予選:2022年12月24日(土)
決勝大会:2023年1月29日(日)
オンライン予選:2023年1月7日(土)
会場予選&決勝大会:2023年1月29日(日)
昨年度大会の東京 eスポーツフェスタ2022杯も大盛り上がりしましたよ!2023大会をいっそう楽しむためにも、ここで2022年大会を振り返ってみましょう。2022年において、国内でもっとも盛り上がったeスポーツ 大会のひとつでもありましたよ!
2022杯で開催された競技種目はこちらの6つ!
2023年大会の野球ゲームはパワプロですが、東京eスポーツフェスタ2022杯では「プロ野球スピリッツ2021グランドスラム」が選ばれていました!決勝大会では4名が出場!白熱の決勝大会を制したのは、セ・リーグ選抜守りのワークス「あらき選手」でした。決勝では華麗なサヨナラホームランでコールド勝ちしました!
東京eスポーツフェスタ2023杯では「グランツーリスモ7」が選ばれていますが、2022杯では「グランツーリスモSPORT」が選ばれていました!決勝には全8名が参加し、見事優勝したのは「宮園拓真選手」!なんと、これで2連覇でした!3連覇にも期待しちゃいますね!
「太鼓の達人Nintendo Switchば~じょん!」は、名前のとおりニンテンドースイッチで発売されている太鼓の達人シリーズです!一般部門の優勝者は「やまはる選手」。決勝では816コンボを成し遂げました。
東京イースポーツフェスタパズドラは2022杯でも大注目のタイトルでした。ですから、2023杯の東京eスポーツフェスタ パズドラも大注目です!決勝には8名のトッププレイヤーが集結。素晴らしい戦いを制して優勝したのは「ちっぴー選手」でした。2023杯でも大活躍してほしいですね!
「ぷよぷよeスポーツ」は2022杯でも開催されていました。プロ部門含めて3部門が開催されていて、どれも白熱の試合展開でファンを楽しませてくれましたよ!プロ部門では以下の2名が決勝戦で対決。
プロ同士の一騎打ちを見事制したのは「live選手」!一般部門では「ダダ選手」が優勝しました。彼らが東京eスポーツフェスタ2023杯でも活躍してくれるといいですね!
2022年杯でも「モンスターストライク」の大会は開催されていました。一般部門の優勝は「ぴっぴ選手」&「さる選手」の「おんみょーん」!
eスポーツの試合にお金を賭ける方法に、esports ブックメーカーがあるのをご存じでしょうか?インターネットのサイトを通じて、世界中の試合にお金を賭けられるのですよ!もちろん賭けが的中すれば稼げちゃいます!挑戦してみたい方は、ブックメーカー 登録をチェック!
残念ながら東京eスポーツフェスタで開催されるようなeスポーツタイトルに賭ける機会は少ないですが、LoLやFPSゲームなんかは頻繁に賭けの対象になっています。ここではブックメーカー おすすめ3選を紹介します。
賭けリンはアニメ調のデザインが日本人にマッチしたブックメーカー&カジノサイトです!当サイト経由で登録すると、3000円の入金不要ボーナスをゲットできますよ!ネットギャンブル初心者の方で、ブックメーカーもカジノも楽しみたい方に賭けリンはおすすめです!
ステークカジノもブックメーカーとカジノを展開しているネットギャンブルサイトです。その特徴は仮想通貨に対応していること。ビットコインはもちろんのこと、さまざまな銘柄の仮想通貨で決済できます!東京eスポーツフェスタで開催されるようなタイトルにはあまり賭けられませんが、他のメジャーゲームにはたっぷり賭けられます。また、当サイト経由の登録に限り、入金ボーナス+5%レーキバックをゲットできるのでお見逃しなく!ボーナスコードは、スポーツならSTRAFEXSTAKEJP、カジノならSTFSTAKEJPです。登録時にご入力ください!
スポーツベットアイオーは名前のとおりスポーツベットを得意とするブックメーカーです。ですが、実はeスポーツにもかなり力を入れています!知名度も信頼度も高いサイトなので初心者でも安心。本人確認をしなくても利用できるので、面倒くさがり屋さんや、個人情報を提出するのが不安な方にもおすすめ!
東京eスポーツフェスタの試合自体に賭ける方法はありません。ただ、他のeスポーツの試合に賭ける方法はあります!ブックメーカーを使えばオンラインで賭けられますよ!ブックメーカーで遊ぶためには入金が必要です。入金について詳しく知りたいなら、エコペイズ ブックメーカーをチェック!
できますよ!Youtubeなどで配信されるので応援しましょう!また、eスポーツの応援ならブックメーカーでお金を賭ければよりエキサイトできます。気になる方はブック メーカー 始め 方を見てみてください!
別物ですよ!どちらも国をあげての大会であることは共通していますけどね!オリンピックについて知りたい方はeスポーツオリンピックが参考になると思いますよ!
東京 eスポーツフェスタは東京都が主催する注目度抜群のイベントです。大会は観戦するだけでも楽しいのでお見逃しなく!Youtubeなどでオンライン観戦もできますよ!
当サイトのご利用は18歳以上が対象です。ギャンブル依存症でお困りの方は消費者庁で各種支援情報が得られます。